楽天で位牌を購入

お葬式が終わると、白木の位牌を自宅に持ち帰り、お骨とともに仏壇に供えます。

 

四十九日でお墓に納骨です。

その際に白木の位牌をお寺に持参します。

お坊さんに、新しく作った位牌に魂のうつしかえをお願いします。

 

そのため、四十九日までの間に、位牌を入手する必要があります。

名前等を入れてもらう必要があるので、2~3週間前くらいに購入することになります。

 

葬儀屋さんから、仏具屋さんの20%オフの割引券を貰いました。

そこに電話すると、自宅に来てくれると言います。

来てもらったところ、仏壇と位牌の両方をすすめられます。

仏壇は50万円くらいします。

 

今回は位牌だけ欲しかったので、その旨伝えると、20万円くらいの位牌をすすめられました。大変親切な方でしたが、すすめられる品物が全て高すぎて、どっと疲れました。

せっかく来ていただいたのに、今回はお断りすることになりました。

申し訳ない…。

 

色々調べてみたら、位牌もメーカーがあり、デパートや大手仏具屋さんでも、そこから卸された同じ商品が多く並んでいます。ネットの仏具屋さんも同じです。

もちろん違う商品もあると思いますが、そういうものの取り扱いが多かったです。

 

家族が、今回の位牌は、つるつるした塗りのものがよいと希望したので、下記の商品から選びました。

 

会津の仏壇・仏具屋さん 「アルテマイスター」 社 です。

 

国産の木を使い、会津塗を自社工場で行っています。

デパートや大手仏具メーカーにも多く卸されています。

 

欲しい位牌が決まったので、ネットの仏具屋さんで評判の良いショップで購入しました。満足しています。